好日山荘のシニア割引は、60歳以上を対象とした登山用品をお得に購入できる制度です。
「アクティブシニア割」というサービスで、毎月1日・15日・25日に、通常価格の5%OFFで商品を購入できます。
長く登山を楽しみたいシニア世代の方々にとって、とても嬉しい割引制度ですね。
セールや会員特典なども併せて活用することで、さらに山でのアウトドアライフを満喫できますよ。
この記事では、シニア割引の具体的な内容や活用方法、注意点などについてわかりやすくご紹介します。
お得に好日山荘を利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
- 好日山荘のシニア割引の対象年齢や条件
- シニア割引を利用するために必要な、好日山荘メンバーズ会員登録の流れ
- シニア割引が適用される商品や他の割引サービスとの併用可否
- 夏・冬のセールなど、シニア割引以外に活用できるお得情報
- 好日山荘のシニア割引を利用する際の注意点
好日山荘のシニア割引(アクティブシニア割)とは?

好日山荘では、60歳以上のメンバーズ会員の方を対象に、「アクティブシニア割」という優待サービスを実施しています。
アクティブシニア割は、毎月1日・15日・25日に、対象商品が店内通常価格の5%OFFになる制度です。
好日山荘メンバーズに会員登録し、年齢確認書類をレジで提示することによって利用を開始できます。
一度年齢確認を済ませておけば、2回目以降は会員サイトのマイページに表示される「アクティブシニアアイコン」を提示することで割引が受けられますよ。
とてもお得な割引制度で、例えば5万円相当の登山用品をまとめて購入した場合、2,500円分が割引となります。
新しい登山靴、ザック、ウェアを一度に揃えたい方にとって、このアクティブシニア割はとても役立ちますね。
少しでも経済的な負担を軽くすることで、山登りを楽しむ方を応援したいという思いが込められたサービスとのことです。
長く山歩きを楽しんできたベテランの方も、これから始めたいというシニアの方も、自分に合ったアイテムを無理なく揃えられますよ。
好日山荘でシニア割引を使うには?
好日山荘の「アクティブシニア割」を利用するためには、好日山荘メンバーズ会員への登録と年齢確認が必要です。
登録と確認が済めば、初めて買い物をする方も当日から割引が適用されます。
会員登録は店舗だけでなく、公式サイトやアプリからも行えますよ。
好日山荘メンバーズ会員とは
好日山荘メンバーズ会員は、登山やアウトドアを楽しむ人に向けた入会金・年会費無料の会員制度です。
買い物がよりお得になるポイント特典や、会員限定の情報配信など、登山ライフをサポートするサービスが揃っています。
主な特徴は以下の通りです。
- 年会費・入会金は無料
店頭・公式サイト・アプリから登録できます。 - ポイント還元あり
定価商品の購入金額(税抜)の5%がポイントとして還元されます。セール・アウトレット品は2%還元です。 - メンテナンスサポートあり
店頭のメンテナンスサポートデスクで、購入商品のメンテナンスを受けることができます。 - 会員限定の情報・イベント案内
新商品やセール情報、登山講座やツアーの優先案内など、会員だけが受け取れる特典があります。
好日山荘のシニア割引を利用するためには、メンバーズ会員への登録が必須となっています。
登録しておくことで、登山用品をお得に購入する機会がさらに増えますよ。
店頭での登録方法
店頭からメンバーズ会員に登録する流れは、以下の通りです。
- 店員さんに「メンバーズ会員に登録したい」と伝える
- 氏名・連絡先など、必要な情報を登録する
- その場でメンバーズカードを受け取る
- 保険証などの年齢が確認できる書類を提示することで、年齢確認も同時に完了
- 年齢確認後、1週間~10日以内にネットのマイページにも登録情報が反映される
店頭で登録する際は、分からないことや不安な点について、その場で相談できるので安心ですね。
公式サイトやアプリからの登録方法
メンバーズ会員への登録は、好日山荘の公式サイトやアプリからも可能です。
ただし、年齢確認書類は、店舗のレジで提示する必要があるためご注意ください。
以下に手順をまとめました。
- 公式サイトにアクセスし、「新規会員登録」から基本情報を入力して登録
- 公式アプリからの登録は、ダウンロード後、メニューから「会員登録」へ進み必要事項を入力
- メンバーズ会員への登録が完了したら、年齢確認書類を店舗のレジで提示
- レジでの年齢確認後、1週間~10日でマイページにシニア割対象マークが反映
ネットから登録した場合も、店頭で登録した場合も、初回利用の際はレジで年齢確認書類を提示する必要があります。
年齢確認後は、毎月1日・15日・25日の割引日に、マイページの「アクティブシニアアイコン」を提示することで割引が受けられますよ。
好日山荘のシニア割引は併用できる?
好日山荘の割引制度は原則として併用できません。
他の割引や優待制度との併用には制約があるため、複数の割引を同時に使いたいときには注意する必要があります。
好日山荘で使えるシニア割引以外の割引との併用について、簡単にまとめました。
- JAF優待など
シニア割引は原則として、JAF会員優待など他の値引きとは併用不可です。 - セール・キャンペーン品
クリアランスや特価品に対しては、シニア割引が適用されないことがあります。 - LINEクーポン・アプリクーポン
シニア割引と同時に使える場合もありますが、対象商品・利用条件がそれぞれのクーポンで異なるため、事前に確認が必要です。
基本的には併用できませんが、場合によっては使えることもあるので、会計前に店員さんに直接確認しておくと安心ですね。
好日山荘のシニア向け以外の割引やセール
登山用品をさらにお得に手に入れたいときは、シニア割引に加えて、季節ごとのセールもうまく活用するのがおすすめです。
ここでは、好日山荘で実施している割引や季節のセールなどについてまとめてみました。
- 夏のクリアランスセール
人気ブランド(ザ・ノース・フェイス、マムートなど)のシーズン商品が最大30%OFFで購入できます。夏のセールは、登山用品をそろえる絶好のチャンスです。 - 冬のクリアランスセール
対象の冬物登山用品(ジャケット・グローブ・ダウンなど)が最大30%OFFで提供されます。冬のセールは、防寒装備の更新によいタイミングです。 - 期間限定セール
連休に合わせた特設セールが行われることもあります。公式サイトやアプリ、SNSでの案内はこまめにチェックしておきたいですね。 - 店舗限定キャンペーン
各店舗で独自のセールを開催することがあります。たとえば池袋西口店では「靴・ザック15%OFF」などのキャンペーンが実施されていました。最寄りの店舗情報にも注目しておきましょう。 - レディースデー
毎週木曜日は、女性会員の方がお買い物をすると5%OFFになる「レディースデー」となっています。
季節限定セールや割引制度を賢く活用することで、登山用品が半額に近い値段で揃う可能性もありますよ。
ぜひこうしたチャンスを活かして、心も体も軽やかに登山をスタートしてください。
好日山荘をシニア世代がお得に利用する方法

好日山荘では、シニア割引をはじめ、シニアの方々がお得に登山用品を購入できる仕組みが整っています。
ここでは、シニア世代におすすめの利用方法について具体的に解説します。
アクティブシニア割を活用する
まずは、60歳以上が利用できるアクティブシニア割をしっかり活用していきましょう。
好日山荘メンバーズ会員に登録して店頭での年齢確認を済ませておけば、毎月1日・15日・25日の3回、店内通常価格の5%OFFで商品を購入できるようになります。
ポイントアップキャンペーン中に購入する
好日山荘では、定期的にメンバーズ会員を対象としたポイントアップキャンペーンを行っています。
通常は定価商品の購入で5%のポイント還元となっていますが、キャンペーン期間中は還元率が10%や15%にアップする場合もあります。
また、その他にも、特定のブランドや商品を対象としたポイントアップキャンペーンもあるため、公式情報をこまめにチェックしておきたいですね。
季節ごとのセールを狙う
季節ごとのセールを上手に利用することも、お得に買い物をするポイントです。
毎年実施されるサマーセールでは、夏山用品が最大30%OFFになります。
また、冬のクリアランスセールでは、防寒ウェアや冬山ギアが夏のセールと同様、最大30%OFFで購入できます。
シニア割引はセール品には適用されない場合がありますが、メンバーズ会員のポイント還元などを活用できますよ。
好日山荘のシニア割引を使う際の注意点
好日山荘のシニア割引を活用するには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
条件や利用範囲を正しく理解しておくことで、スムーズかつ安心してサービスを受けられますよ。
対象年齢は60歳以上
好日山荘のアクティブシニア割の対象年齢は、60歳以上です。
初めて割引サービスを利用する際は、店舗のレジで年齢確認ができる書類(運転免許証や健康保険証など)も必要なため、忘れずに持参しましょう。
メンバーズ会員登録が必須
シニア割引を受けるためには、好日山荘メンバーズ会員への登録が必要です。
未登録の場合は、事前に店頭や公式サイト、公式アプリのいずれかから会員登録を済ませておきましょう。
会員登録後、お店のレジで年齢確認書類を提示することによって、割引サービスが利用できるようになります。
基本的に割引サービスの併用はできない
アクティブシニア割は、原則として他の割引サービスとの併用ができません。
場合によっては可能なこともありますが、JAF優待や各種クーポンとの併用はできないケースが多いため、購入前に店頭で確認することが大切です。
また、セール品や特価品、アウトレット商品にも割引が適用されない可能性がありますので、ご注意ください。
まとめ|好日山荘のシニア割引で賢く登山用品を揃えよう
最後に、この記事で紹介した好日山荘のシニア割引のポイントをまとめます。
- 好日山荘では、60歳以上を対象としたシニア割引「アクティブシニア割」を実施している
- シニア割引を使うには好日山荘メンバーズ会員登録が必須で、店頭や公式サイト、アプリから登録可能
- 初回利用の際は、レジで年齢確認書類の提示が必要
- シニア割引は通常価格の商品が対象で、セール品や一部ブランド品は対象外になる場合がある
- 夏や冬の季節セール、ポイントアップキャンペーンなど、シニア割引以外にもお得な制度が豊富
- 好日山荘メンバーズ会員の特典には、ポイント還元のほか、メンテナンスサポートや登山講座もある
登山には安全性の高い装備が不可欠であり、品質の良いものを揃えることは安心して山を楽しむための第一歩となります。
好日山荘のシニア割引を活用すれば、経済的な負担を抑えつつ良質な装備用具を準備できますよ。
登山の楽しみと安心感を両立させるためにも、ぜひ検討してみてください。
- 星野リゾートのシニア割引について
- スーパーホテルのシニア割引について
- マリオットのシニア割引について
- ワシントンホテルのシニア割引について